名無しのジョジョ好き より
就職時期になったら、ある日いきなり髪を切ってきそうなイメージはある。 小学校からリーゼントだったわけじゃないんだからさ。 それに杖助的には「学ランプラス、リーゼント」というのがセットにあるはず。 学ランを着ない身分になったら、リーゼントにこだわる必要も薄い。 高三のある日いきなり丸刈りにして、警察官の試験とか受けても驚かない。むしろその方が自然に思える。
View Article名無しのジョジョ好き より
さすがにそんなバカじゃないでしょ 自分を助けてくれた名も知らぬヤンキーがたまたま高校生くらいだったから 自分も同じくらいの年齢でリーゼントやってるだけじゃね。
View Article名無しのジョジョ好き より
ジョジョでまともな髪型なんて 3部ジョセフ(無難ミディアム) ホルホースと(ワイルドセクシーロング) トニオさん(優等生清潔ショート)ぐらいしかいないんだから平気 奇抜だけど社会人でも許されるってラインだと、噴上とバンダナ抜きの露伴(海外セレブ風☆スタイリッシュ2ブロック)
View Article名無しのジョジョ好き より
ジョジョ世界の常識が如何なるものかはわかりかねるが、サラリーマンなどであの髪型はさすがにないと思う。 更にいえばあの性格のまま社会人になったとしたら普通の社会生活はできないだろう。たとえば、髪型をけなされて上司などをぶん殴ったりしたら確実にクビになるだけだ。
View Article名無しのジョジョ好き より
現実でもたまにすごい髪型のオッさんとかいるじゃない。 イングヴェイみたいなパーマロン毛やラッパーみたいなコーンや、モヒカンもいたりする。 (全部実際に見た) そういう人だって何らかの職業就いてるんだから、リーゼントでも大丈夫だろ。
View Article名無しのジョジョ好き より
誰に言われるまでもなく高校卒業とともにリーゼントはやめそうなイメージ 恩人の髪型を真似することはそこまで重要な事じゃなく、生き様や心意気を尊敬し続ける事こそが大切なんだって考え方に変わって行くんじゃないかな
View Article名無しのジョジョ好き より
警官になったら帽子被んなきゃいかんからさすがにないだろな。 まあ、警官になると決まったわけではないが…。 3部ジョセフみたいな髪型が凄く似合うと思う。
View Article名無しのジョジョ好き より
髪型で分類すると 社会人でもまとも、オシャレ、よくいる ○3部ジョセフ(無難ミディアム) ○ホルホース(ワイルドセクシーロング・オールバック) ○トニオさん(清潔正統派ショート) ○ジョニィ(読モ風セミロング) ○吉良吉影(エレガントセクシーショート・かき上げ) ○DIO(エレガントセクシーセミロング・かき上げ) ○康一くん(ショート・オールバック) 奇抜だが社会人に関わらずオシャレ・よくいる...
View Article名無しのジョジョ好き より
仗助はやっぱおじいちゃんの後を継いで警官になってそう この町とお袋を守るって言ってたし 髪型は承太郎ぽくしてるかも 尊敬してる人の髪型を真似るのは大人になっても変わっていなそう
View Article名無しのジョジョ好き より
TPOで使い分けるんじゃ? 仕事中は普通の髪型、プライベートはリーゼントで。 セットが面倒臭ければスタンド出してペタペタすれば数秒でセット完了だし。 でも仗助が就職するなら、どんな職業を志望するんだろう?
View Article名無しのジョジョ好き より
貶されて怒るのは助けてくれた人の頭を貶されたからであってやめない理由にはならんと思うけどな てかその書き方だとクスリキメてるみたいになっとるw 大人になったら考え方も変わって髪型を真似るだけが尊敬じゃないってなりそうやで
View Article名無しのジョジョ好き より
卒業間際になったら康一や億泰に言われて色々悩んで結論出すでしょ 仗助もそのふたりが貶すとは思わないだろうし それよか朋子が言ってくるんじゃねぇの?
View Article名無しのジョジョ好き より
どうしてもリーゼント以外の髪型にしたくなければ、EOHでホルホルが言ってたように帽子でも被って隠せばいいよ そして仕事の面接の時に帽子を外すよう言われたら 「甥にもこの症状が出ているのですが、帽子と髪が一体化しているんです」 って言って押し通せばいい
View Article名無しのジョジョ好き より
なんで仗助がサラリーマンにならなきゃいけないんだよ。医者になればいいだけのことじゃないか。おまえらと違って頭もいいんだしな。 それはそうとして、ジョセフも良平もふさふさだったから、はげないと思うぞ。
View Article